Akasaka International School
お子さまの年齢や成長段階に応じて、プリスクール、キンダースクール、エレメンタリースクールの3つのプログラムをご用意しています。すべてのプログラムで英語を中心とした教育を行い、楽しみながら学べる環境を整えています。
英語に親しみながら、生活習慣や集団生活の基本を身につけていきます。歌やダンス、クラフト活動を通して自然と英語が身につくプログラムです。
Kinderクラスでは、英語の文字と音のつながりを学ぶ「フォニックス」を取り入れ、楽しみながら英語のリタラシィ(読み書き)の基礎を身につけます。
友だちとルールを守りながら遊ぶグループゲームを通して、自然に社会性や協調性が育まれます。仲間と楽しむ中で、思いやりの心も育ちます。
遊びの中に「考える要素」を取り入れ、ゲームのルールづくりや作戦会議で子どもたちのクリエイティビティと論理的思考を引き出します。
プログラミングの基礎を学ぶことは子どもの創造力、論理的思考、問題解決力といった能力の発達にとても有効なことから、プログラミング教育を通常の英語カリキュラムに組み入れています。プログラミングを学ぶことで単に動画を見たり、ゲームで遊ぶだけでなく、創造力を働かせて自分で物を作り出す遊び方ができるようになります。
Craft&Artを通して子どもたちの表現力、創造力を育てます。子どもたちは単に支持された通り作品に取り組むのではなく、与えられたテーマに対してどういった作品に取り組むか考え、自由に創作活動に取り組みます。講師は取り組む内容を細かく支持することはせず、子どもたちの自主性と自由な発想を尊重します。
科学の実験と算数は、仮説をたてたり結果を予測したりすることで、想像力や論理的に考える力を育むのに最適な遊びです。また、楽しいプロセスや驚きが学習への興味を育みます。
運動能力は子どもたちの自信を育む上でとても重要です。運動能力を備えることにより、集中力、じっと座っている能力、色々な活動に取り組む能力に影響を与えます。細かい運動能力の発達は学業への準備と成功につながり、優れた運動能力は特に数学や読書などの分野の学業成績の向上と関連性があります。
社会的感情的学習は、子どもたちが自分自身や他人との関係を理解し、感情を適切に管理し、健康的な社会的スキルを身に着けるための学習プロセスです。思いやりのある子どもに育てることを目標としています。 幼児期だけではなく、将来の学校生活や社会生活においても大変、重要なスキルとなります。