アーティストが、最高の時とは、デビュー・アルバムなどを制作の時。もしくは代表曲を制作した時。
日本人のアーティストを例では、
宇多田ヒカルのファストラブ、荒井由実のひこうき雲、泉谷しげるの春夏秋冬?
森高千里の雨(作詞:森高千里)の場合は、彼女があまりにも可愛いので、アーティストとは認められない不運さがある。
つまり、はじめて世の中に楽曲をOUTPUTするのだから、最高のものが出来ると私は考える。
よく一発屋とう言われるが、それは無理もない。最高のものを出してしまったら抜け殻になっても仕方ない。
別にレコード(CD)の販売数の問題ではない。
最高の時とは、人間それほど続かない。
そんなことをYouTUbeを見ながら考えていた?
「親爺・・・痛いな? 思い出にふけっている」